
100キロウォーキング イン三河 Vol.2
スタート直後はたくさんの人でノロノロと時速3キロくらいでほぼ最後尾
を歩いてました。
そのうち少しづつ散らばって来たのでペースアップ!
時速約5キロでいつものトレーニングのスピードです。
ドンドン追い抜き前へ前へ進んで行きます。
アフラックでも同友会でも知り合いだったギャオのTさんも来られてました。
みんなでいっしょに歩きました。
最初のチェックポイントは29キロ地点です。
途中にコンビニがあり、休んだり食べ物飲み物を買ったりしながら
進みます。
朝9時にスタートして29キロ地点に着いたのは夕方4時です。(約7時間経過)
いっしょに歩き始めたTさんの姿が・・・・。
まだうしろのようです。
ここまでは非常にいいペース。
まだ気持ちも体力も余裕があります。
次のチェックポイントは42キロ。(マラソンの距離だ!
)
ここに着いたときには辺りは真っ暗。
(7時過ぎくらいかな)
太ももがけっこう張ってきた・・・。
その次は51キロ、半分超えです。
うぅ、ちょっと苦しいナ。
でも、KさんもHくんもガンバッテル。
なんとか辿りつきました。
ちょうど夜9時でした。(12時間経過)
このペースで行けば24時間でゴールできる。
翌日の朝の9時です。
タイムリミットは翌日午後3時(30時間)
これなら行けそうだ。
そう思い51キロ地点をスタート。
と、しばらく歩くと太ももがやはり回復してない。
しかも足の裏がイタイ・・・。
ジンジンする。
ここでKさんにもらった痛み止めを飲む。
しばらくすると楽になってきた。
ペースは約4キロくらいに落ちたけど、なんとか歩ける。
でも、まだ半分ある。
ガンバルゾ!!
またまた続きます・・・。



良い記事でしたら、いいねをお願いします