誕生日の訪問

誕生日の訪問

  • 2011-11-25 09:11:00

 きのうは父親の誕生日でした。

1年前入院し、生死をさまようような状況でした。
いろいろと事情もあり、わたしも会うのがほぼ15年ぶりぐらいでした。
「もうダメかな」正直そう思える状態だったのでほぼ毎日
見舞いに行きました。
その甲斐あってかどうか「奇跡的」な回復をしました・・・。

病院を変わり、いまは老人ホームに入っています。
家族を連れて行きました。
と、部屋の電気は消え留守のよう。
もしや弟と食事にでも行ったかなと思っていたら、
弟家族と帰ってきました。

父「お~、たーちゃん来てくれたんか!ありがと、ありがと。
ま~、部屋に入って」
ケーキを持って行き、みんなでハッピーバースデーを歌い
ました。
父「子どもたちも大きくなったの~。たっくん(10ヶ月)も
大きくなった。」ととても喜んでくれました。

1年前、孤独な生活がたたり、生きる気力をすっかり無くしていた父・・・。
病院に入った当初も「もう、ワシは生きる意味がない。死ぬのは恐くない。」という
のが口ぐせでした・・・。

わたしとわたしの家族は何もしてませんが、ただ会いにいきました。
ただ、ただひたすら会いにいきました。
そのうち「生きよう」という気持ちが強くなっていくのが
わかりました。
「誰かに必要とされる。誰かが自分を気にしてくれてる。」
これが生きる意味なのかもしれません。

そんなことを思い出しながら父の回復した姿を見ていました。

特に人は年を取るとなかなか必要とされなくなってきます。
気にかけてもらえなくなってきます。

でも自分もいつかそうなるんですよね、みんな。
今、目の前にいるお年寄りは自分なんですよね。
そういう目線を忘れないようにしたいなと
あらためて思いました。

「おとうさん、誕生日おめでとう。これからもよろしくね。」

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

お好み焼き

  • 2011-11-21 17:11:00

 きのうは広島にスキーに行きました。

が、人口雪のためまだ非常に薄くてよくない状態。

しかもスゴイ人。

リフト待ち10分強、滑るの3分という感じ。
しかもワタシが滑りたいコブもなさそう・・・・。
「これは帰ろう・・・。」

ま、こんなこともあるか、と思いつつ運転してるとき
「そうだ、(広島の)お好み焼きを食べて帰ろう!
広島出身のワタシは広島のお好み焼きが大好き。
高速のインターチェンジの近くにあったのを思い出し
ちっっっちゃい!お好み焼き屋に直行
狭そーーな店内に人がギュウギュウ?
「あのー・・・中で食べれるんですかネ?」
オバチャン「食べれるよ~、狭いけどね~」と威勢がいい。
中は4畳半くらいか。
鉄板があり、あとはイスが五席。
それでいっぱいです。
3人ご家族で食べにこられてるよう。
ワタシをいれて4人なので、ほぼ満席。

オバチャンうれしそ~に焼いてる。
「どこから来ちゃったん?地元?」
「あ、岡山です」
「まぁ~、とおーいとこからありがとね~」
ワタシ「前からスキーでこの前を通って気になってたんですよね。きょうはタイミング
よかったです。」
オバチャン「オタクみたいな人を目当てにして出したんじゃけ、ウチもよかったわ」
と人なつっこく話しながらお好み焼きをいただきました。

借金して店出したからがんばらんとイケンと明るく話していました。
とっても感じのいいオバチャン(と言っても70歳は間違いなく
超えている)です。冗談を言いながら楽しそうに焼いている。
落ち着くお店だなぁ

食べ終わり、お勘定を払い帰ろうと思ったら、「これ娘さんに食べさせてあげて。
しっかり宣伝しといてヨ。」と焼きたてのお好み焼きを一つ渡されました。
ワタシ「イヤ、これはダメですよ。こんなことしてもらっちゃ、儲からないじゃないですか。」
オバチャン「宣伝料じゃけ。頼むよ」とにこやかに言われました。

オバチャン、今支払いが大変だって言ってたじゃない・・・。
なんで、なんで、こんな初めて会ったワタシにそこまでしてくれるの?
胸が熱くなりました。
今までおいしいお好み焼きはいっぱい食べました。
でも、こんなに感動するお好み焼きは初めてでした。
「期待を上回るサービス」
まさにこの一言に尽きるサービスでした・・・。

帰ってスグ家族のみんなで食べました。
「おいしいね~」
オバチャンの話しを熱く語りました。
次も絶対行くから。
やめずにがんばってね。

そんなファンがきっといっぱいいるんだろうな。
いい出会いといい勉強をさせていただきました。
元気でいつまでもたくさんの人を感動させてください



いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

理想の会社

  • 2011-11-13 18:47:21

 「理想の会社」という本を図書館で借りました。

衝撃的でした。

私にとってまさに「理想」が書かれていました。

お客様に感動を届け、社員同士お互いを思いやり、地域社会に貢献するということを
スゴイレベルで日々取り組みます。
朝起きてから夜寝るまでワクワクしながら日々を過ごす、そんな内容です。
謙虚で前向き。
元気で明るく。
感謝を忘れず、何ごとにも積極的。

多少、「そこまではどうかな」と思うところもありますが、読んでいくうちに
胸が熱くなる思いです。

自分が日々の仕事の中で忘れていたことを思い出させられました。

そうだ、この感じ、こんな会社だった。

いま、私はグレートのビジョンを作ろうと思っています。
5年後、10年後の姿です。

「経営指針書」は毎年作り、社内発表もしていますが
まだまだ社員さんにはイメージしにくい部分もあるのでは、
と思い「ビジョン」を作ろうと思いました。

この本を読んで、気づかされたのは「社長の行動と姿勢」です。
「本当に社長として尊敬される行動をとっているのか?」
「社員さんに模範となる姿を見せているのか?」

出来てないなぁ・・・。
まずは自分からですネ。

社員の人たちに尊敬されるその日までがんばります!
あえてこのブログで宣言したいと思います。
社員のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
ガンバリマス!

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

岩手県へ 3

  • 2011-11-08 11:17:28

 岩手同友会の例会が終わり、懇親会になりました。

おいしい魚介類をいただき、(飲めないワタシは)ひたすら食べながら岩手の方々と
お話しをしました。
家を流された人、家族を失われた人、会社を流された人。
とても大変なはずなのに、私たちをやさしく迎え入れてくださいました。
「前に進むしかないから」と言われました。

東京、大阪、岡山の会員は壇上に立ってご挨拶をさせていただきました。
みんなで岩手を応援しよう、みんなで被災地の現状を伝えていこうという
話しになりました。

宿泊は報告されたT社長の自動車学校の寮に泊めていただきました。
とてもきれいな施設で、全国から免許をとりに合宿にくるようです。
そこでも二次会をして盛り上がりました。

翌日起きると、ノドが痛い・・・。
カゼか・・・。
いっしょに岡山から来たみんなに聞いてみると、6人中4人がノド
が痛いとのこと。
ま、マスクをしとこう。

その日は陸前高田を視察。
辺り一面ガレキの山とあとはなにもない平地が延々と続いています。
所々、鉄筋のビルの残骸があります。
大きな橋も橋げたのみ残り、あとは流された様子。
凄まじい光景です。

きれいで平和な海からはまったく想像もつきません。
逆に言うと、私たちのいる瀬戸内海となんのちがいもない
じゃないか。
岡山に津波がきてもなんの不思議もない。
その時岡山は。
その時私たちは。
きっと同じようなことが起きてしまうだろう・・・。
考えたらとても恐ろしい・・・。

そんなことを考えながら新幹線で帰ったのが夜9時でした。

みんな無事に帰れて何よりでした。

岩手に行った私たちがしなきゃいけないのはこれからです。
一人でも多くの方にこのことを伝えていかなければと
思います。

これを読まれた方もぜひ、岩手を含めた被災地を応援、サポート
してください。
どんなことでもいいと思います。
忘れず永くサポートしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝いたします。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

岩手県へ 2

  • 2011-11-02 12:37:26

 例会場前で着替えた我々は中へ。

しばらくすると東京同友会、大阪同友会の方々が来られ名刺交換を。

今回は岩手同友会の高田自動車学校のT社長が大阪で2月にお話しを
されるということで、事前打ち合わせに来られ、それに岡山も便乗
させていただきました。

少し遅れて高田自動車学校のT社長が来られました。
両手を合掌の形にして「遅くなってすみません。」とていねいに言いながら。
白いヒゲが顔を覆っているのと、頭に毛がない(すみません)のとで
なかなか特徴的な風貌です。
目はとても可愛らしい目です。

T社長のお話し、メチャクチャ感動しました。
なんてすばらしい人なんだ。
3・11の震災直後、いつ自分の自動車学校が再開できるかもわからないのに
「社員の雇用は全員守ります!」と言い切られたこと。
全国から届く救援物資の受け入れ先となり、同友会の仲間たちと物資の
届きにくい所を調べ、40箇所に配りに行ったこと。
地域の雇用を作るため、新しい産業やビジネスを作り出す企画を
進めていること等等。(なつかしい未来想像企業 株式会社という
らしい)

打ち合わせのあと、例会があり、そこでもT社長とアメリカヤのS社長が
お話しされました。
震災のお話しが本当に生々しいものでした。
衣料品屋のアメリカヤさんでも、メーカーからの支援でウィンドブレーカーを
格安で仕入れ販売されたそうです。
中には「震災値上げ」をされたガソリンスタンドやお店もあったようです。
「こういう時に人の本性が出ます。でもこういう時に自社の利益を優先した
会社は今後のビジネスはやりにくくなると思います」と言われてました。
わかっていてもイザとなったら人間中々できることではありません。
本当に意思の強い経営者たちです。

この人たちの根底にあるのは「地域への感謝」です。
地域に育てられ、地域にお世話になっているという強い想いが
迷うことのない勇気ある行動を取らせているのです。

そんな感動的なお話しを聞かせていただいた後、懇親会が始まります。

つづく

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...
news
同級生 2024-08-01 17:57:18
境遇 2024-07-04 17:17:22
娘と 2024-06-17 10:07:12
20年ぶりですね 2024-05-15 17:29:55
金婚式のお祝い 2024-04-05 09:44:27
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月