
職場体験IN 2011
先週8月2日〜3日と職場体験を受け入れました。
毎年行っているS育児院のお子さんです。
高2のMくんはヒョロッとしたホソオモテ。
朝8時半に出社するともう来て待っていました。
「おはよう!」と声をかけると「きょうはよろしくお願いします・・・。」と
ちょっと緊張した感じ。
さっそく階段の手すりや、外のベンチや看板をそうじしてもらいました。
5分くらいですむと思ってたら30分経っても上がってこない・・・。
見に行ってみると、汗だくになってていねいに雑巾拭きをしていました。
さすが高校生、大人のように手を抜くということなく徹底的に
やってました。
一日目は会社でパンフレットのハンコウ押し。
肩もこったよう。
二日目は朝のそうじで近所の遊歩道のイヌのフン拾いと
トイレそうじ。
「人の嫌がることをすすんで出来るようになるのは大変だけど、
それをすることが周りの人にも認めてもらうことにも
つながるよ。」ということを話しました。
お客さんのところに連れていくため、あいさつを大きな声で言えるように
練習していきました。
お客さんのところでは練習よりちょっと小さくなってたけど、
がんばって声を出しました。
二日間が終わりキチンとお礼を言って帰っていきました。
高校を卒業したら一人で自活をしていかなければいけないMくん。
タメになったかどうかはわかりませんが、何かの経験には
なったかな。
卒業まであと1年8ヶ月。
がんばっていい仕事がみつかりますように。



良い記事でしたら、いいねをお願いします