会社紹介です

会社紹介です

  • 2006-05-09 09:31:35

え〜、早速ですがわが社グレートの紹介をしたいと思います。

昭和50年4月に私の母である小川 陽子がアフラックの

代理店として設立しました。

アフラックが日本で営業開始した

のが昭和49年11月からなので、本当に出来たてのホヤホヤで

しかも!「がん保険」しかありませんでした!

当初は「がん」に対する認識も現在とは違い、「縁起でもない!」

とか「そんなのに入ったらがんになるわ!」と言われたことも

少なくなかったようです。

そんな中、ひたすら「がん保険」を売り続け・・・・・時代の流れに乗り

・・・・・たくさんの人々に助けられ・・・・・現在約8000名のお客さま

にご加入いただいております。

がんでの給付金のお支払いも年間約100件!月に8件!

週2件!というペースになります!

一方ではお役に立っているという面もありますが

反面こんなにもたくさんの方が「がん」という大変な病気を

宣告されているという事実があります。

わが社として出来ることは、一刻も早く給付金をお支払いして

「経済的」な安心の提供に努めることだと考えております。

そのためにも日々いろんな課題や問題点を解決して

改善して行かなければいけません。

責任はとても重大ですがやりがいのある仕事だと

思っております。

明日も引き続き、グレートの紹介をして行きたいと

思います。

最後までお読みくださりありがとうございます。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

5月でーす♪ 

  • 2006-05-01 09:29:23

5月になりましたー!

きのう東京(出張)から帰ってきてブログ書いたのに

なぜか掲載出来ずに消えてしまいました・・・・(T_T)

まぁ、私の場合非常によくあることですが・・・・

ちょっと悲しい・・・・(;_;)

今日は午前中5月の営業会議をします。内容は・・・・・

1.売り上げ、目標についての進捗状況の報告

  営業社員 Fくんより

2.ホームページについて

  進捗および今後のテーマ、課題について

  営業サポート Mさんより

3.社員勉強会について

4.夏まつり!について

  社長より(実はこれが楽しみ・・(^ ^) )

5.人材採用について

  社長より

6.その他

  連絡事項、報告事項

という感じです。

毎回年初のテーマに沿って行くので色々議題はありますが

2時間でまとめたいと思います。

午後からは私は早退させていただき、家族で長野に向けて

スキー旅行!に行ってまいります♪(社員のみなさん、すいません(>_<;)

ではではみなさま!よいゴールデンウィーク休暇をお迎えください♪

*GWのあいだブログは休ませていただきます。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

4月最後の営業日

  • 2006-04-27 09:27:52

いよいよ4月もおわりです。

待ちに待った?ゴールデンウィークも目の前です♪

弊社はカレンダー通りなので来週の1,2日は営業いたします。

6日の土曜日は休みとさせていただきます。(通常は土曜は営業してます)

きょうで営業社員のSくんも退職となります・・・・。

ひきつぎも大体?終わり一段落というところでしょうか・・・。

15年いっしょにやってきた仲間が退職していくのはやはりちょっと

寂しいです・・・・。

まぁ、でも彼にとってはこれから新しいスタートをきって

がんばって行くわけですから、気持ちよく送り出したいと

思います。

15年前といえばボクも25歳でした。

Sくんとは一緒に苦楽をともに同じ釜のめしを食べてきた

仲です。

毎日、来る日も来る日も朝から晩まで足を棒にして

飛び込み営業をしていました。

2人で夢を語り合い、グチをこぼしながらやって

きました。

ボクは保険の仕事を好きになり、彼は別に答えを求める

ことになりました。

人生いろいろ・・・・。

いろいろあるから面白いのかもしれません。

ただ、社長として彼に魅力ある仕事を提供出来なかったのは

まちがいなくボクの責任です・・・・。ポロリ

Sくん今までほんとにありがとう・・。

頼りない社長で迷惑かけました・・・。

これからの人生がまぶしく輝く人生を送れることを

心より応援します。

がんばれ!Sくん!さよーならーーー(TOT)/

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

アフラック A&Aコミュニケーション発表会

  • 2006-04-26 19:26:55

きょうは水曜日です。

 

アフラックのゴルフコンペがあり参加しました。

20位ということで(24人中・・(^_^;) )とび賞とドラコン賞!!(うれしー(T_T) )

いただきました。

 

きのうはアフラックのA&Aコミュニケーション発表会がありました。

まぁ、QC活動の一環なのですが、代理店がそれぞれ

自らで決めた課題に取り組み、その活動内容や結果について

プロジェクターを使ってプレゼンをします。

 

中国5県(岡山、山口、広島、島根、鳥取)で各県1代理店が

みんなの前で発表します。

今年は岡山での開催となったので、社員のみんなで見学に

行きました♪(去年は私と営業のFくんで発表しました!)

やはり顧客満足や戦略的な営業への取り組み、対策などの

最新の情報として各代理店さんも非常に注目している

発表会です。

 

こういう取り組みを保険会社と代理店が一緒になって行っている

というのはとても珍しいし、とても大事なことだと思います。

まだまだ他にもありますが、こういう一つ一つへの姿勢が

サービスの差別化になると思うし、変化への対応に

つながると思います。

 

これからもグレートもアフラックもどんどん進化して行きたいと

思います。

みなさま応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

琴平に行きました♪

  • 2006-04-22 18:24:07

きょうは土曜日です。

さきほど香川県の琴平町(金毘羅さんで有名な)から

帰ってきました。

アフラックの代理店の方々の集まりで3ヶ月に一回

行われています。

四国、九州、中国から活躍中の代理店さんが集まり

情報交換や勉強会をやっています。

今回は香川での開催となりました。

毎回持ち回りで場所は変わります。

きのうの昼に集合し、夕方6時半頃まで勉強会、

夜は懇親会です。ほんとうなら今日はみんなで金毘羅さんを

参ったり、うどんを食べ歩いたりと観光なんですが、

一足先に失礼しました(諸用のため・・)

ここに集まる方々はとっても前向きでパワフルな人たちです。

そういう人たちと交流するだけでも元気をいただけます♪

明るく前向き、積極的、そして謙虚・・・・。

ぼくから見れば立派な方々ばかりなのにとても

謙虚です。

目の前の仕事を進めていくのも大事ですが

いったん手を休めていろんな人に話しを聞かせてもらったり

聞いてもらったりするのはすっごく大事だなと感じます。

これからも刺激をいただきながら学んでいきたいと

思います。

どうもお世話になりました(^_^)

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
あゆみの会 2 2025-07-11 17:12:35
盲導犬授業 2025-07-07 16:38:39
鳥取へGO 2025-05-14 17:18:59
あゆみの会 2025-03-31 10:55:53
Perfectdays 2025-02-04 18:27:51
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月