根性の人

根性の人

  • 2013-11-20 16:11:00

 先週津山のライオンズクラブの30周年の式典、祝賀会がありました。

わたくしは岡山西クラブの会長として出席しました。
わがクラブからはもう一人参加いただきました。

ライオンズクラブは5年毎に「記念式典」を行います。
その年は各クラブに声をかけ大変です。

今回の津山のクラブでも約20クラブ、130人くらいの方をお呼びしてました。

行くのも大変ですが、呼ぶのはもっと大変

朝10時から始まり終わったのが午後2時です。

30周年の大会委員長の方がたまたま横におられました。
いよいよ終わるという時でした。
「あ~、無事終わった~」と安堵の一声をあげました。
ワタシ「おつかれさまでした~。大変でしたね。」

いろいろ雑談をしているなかその方(70代くらい)が
「ワシは腕相撲はけっこう強いヨ!そうそう負けたことないよ。握ってみ。」
と差し出したその右手は・・・。
親指と人差し指しかない・・・・。
ワタシの右手をグッと掴み力を込める。
「どうじゃ?なかなか強かろう?」
ワタシ「ええ・・・。ど、どうされたんですか、指は・・・。」
「ワシは石材屋で若いときにはさんでの~とばしてしもうた。」
ワタシ「そうなんですか・・・。災難でしたね。」
「ま、おかげで根性だけはだれにも負けんつもりじゃ!」とにこやかに答えました。

指を失った日から4日後には仕事をしたそうです・・・。
いろんなイヤな想いもしてきたでしょう。
くやしい想いもいっぱいしてきたでしょう。
仕事が大変な時もきっと何度も乗り越えてこられたんでしょう。

強い人です・・・。
やはり困難を乗り越えてきた人には説得力があります。
いい人に出会えました。

ワタシはとうていマネは出来ないけど、でも、ガンバロ。
もっともっとガンバロ。
まだまだがんばれる。
勇気をいっぱいいただきました。

そんな強い人や素晴らしい人に出会える自分は幸運です。
これからもいっぱい素晴らしい人に会えますように・・・。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

保険セミナー・・・の練習会

  • 2013-11-12 09:11:00

 先週土曜日保険セミナーの練習会をしました。

以前にブログにも紹介したぱらママの保険セミナーを二週間後に控えての
練習でした。

社員の人と妻の知人を呼んで行いました。
「紙しばい」を作り準備万端
自宅で家族の前でも練習し、練習会に備えました。

結果は上々でした。
来ていただいた人たちにもわが社の雰囲気を気に入って
いただけたようです。

ヨシヨシ

社員さんからも改善点もいろいろと出て、さらに
ブラッシュアップ

本番では近所の「コットンローズ」というブラジル料理の
カフェを貸しきりで行います。

みんなで知恵をしぼり、新しい挑戦です

ワクワクしながらがんばりまーす

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ちちおや

  • 2013-10-31 09:10:00

 わたしは3歳で父が病気でなくなりました。

それから母はわたしが7歳の時に再婚しました。
二番目の父はやさしい人でした。
でも事業に失敗していろんな事情もあり、母とは
離婚しました。

しばらく会ってなかった父ですが
そんな父とここ3年ほどつきあいがあります。
3年前に病院で会った時は「死んだ」と思うほどの
重症でしたが奇跡的に回復し今は老人ホームに
入っています。

昔から大きいことを言う父でしたが、相変わらずです。
「今度の仕事が契約になれば田舎に家を建てちゃる、
それがワシの夢じゃ」みたいな。
たしかに昔は豪邸を建て、クルーザーで海に遊びに
行ったりと羽振りよかったんです。

今でも父の生きがいは「金もうけ」。
お金を儲けることが生きるということ。
使うことにはあまり興味はありません。
だから高価なものを買っても、すぐ人に
あげてしまいます。

そんな父ですが、わたしに金を貸してほしいと。
「いいよ」と貸しました。(別にあげてもいいんだけど
本人のプライドもあるので)
返すと言った期限に来てほしいということだったので
訪ねました。
父「悪いが返すカネは用意したんじゃが、また貸してくれんか?」
わたし「いいよ。」
父「ここにほら、カネあるから。一旦渡すで。で、また貸してくれるか?
すまんな。」

父はどうしてこのお金がいるかわたしに一生懸命説明します。
仕事をするために見栄を張らんといけんこともある。
つきあいもあるんだと・・・。

その姿を見ていると涙が出てきてしまいました・・・。
父「どうしたんや?つらいことがあるんか?わしでよかったら
言ってくれよ。相談にのるで」
わたし「・・・・だいじょうぶ。ありがとう。」

ごめんね・・・。オレが頼りないばっかりに、こんなミジメな想いを
させてしまって・・・・。
年金でホソボソと暮らしながらも「金もうけ」を夢見て生きる父。

みんなそれぞれの人生がある。
きっと本人は回りが思っているほど悲観的ではないんだろう。
助けることが本人のためにならないこともある。
でも「助けて」と言ったときは、せめて力を貸したい。

いまは月に一回わたしに会うのが楽しみだと言ってくれる。
今月は誕生日だから、家族で会いにいくね。
いつまでも元気でね。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

週末のイベント

  • 2013-10-21 18:10:00

 先週の週末はわが家で社員の人を招いてBBQをしました。

毎年、春の花見と秋に行っています。
今回は新入社員のIさんも初参加。
楽しくさわぎました

きのうはLオンズクラブの活動で御津にある老人ホームに
訪問しました。
3クラブ合同で参加して、総勢12~3名ですかね。
慰問し歌を歌います。
わたしは昔の歌がわからないので遠慮しましたが、
おおむね昭和20~40年ごろの歌だと思います。

みなさん、手拍子でとても楽しそうでした。

わたしも会長なので最後にあいさつをということでした。
「みなさん、今まで日本を支えてくださって、ありがとう
ございました。みなさんのおかげで平和で豊かな国で
過ごせることに感謝です。これからは私たちががんばって
支えていきますのでよろしくお願いいたします。」
これだけ言うのに・・感極まって涙ぐんでしまいました・・・。
(カッコワリイ・・。)
ウチのタックンも癒しになればと連れていきましたが、
少しは役に立ったかな?

帰りはタックンと二人で健康ランドでオフロに入りました。
男同士のフロはいいもんです
タックンもテンションが上がり水風呂に(つめたいって

忙しい中にも癒しがあったかな

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

四手網(よつであみ)

  • 2013-10-08 18:10:00

 9月の終わりに中小企業家同友会の仲間たちとレクレーションを
行いました。

岡山市の南のほうにある「四手網」に行きました。
海の堤防のところに家がくっついていて、そこから
四角い形をした四畳半くらいの網を機械仕掛けで
海に沈めたり上げたりします。
真ん中にはだか電球が付いていて、それに魚が
寄ってきます。

大人20人、子ども10人で集まって遊びました。
夕暮れから集まり夜10時まで行われました。

会の世話人のOくんは息子さんと二人で朝まで
泊まったようです。

ボクも息子のタックン2歳と二人で参加しました。

ボクは大人たちとバカ話や経営の話に花を咲かせ
盛り上がりました。

タックンはたくさんのお兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んで
もらい、走りまわっていました

会員さんの奥さんも連れてこられた方もおられ
とても盛り上がりました

同友会は経営者が勉強する会です。
でもたまにはそんな仲間とさわぐのもいいですね。
いや、たまにだから楽しいのかな

企画から段取りまでしていただいたネストコーポレーションの
松岡社長、西村専務ありがとうございました。

みなさん大満足の集いとなりました

来年もよろしく

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
盲導犬授業 2025-07-07 16:38:39
鳥取へGO 2025-05-14 17:18:59
あゆみの会 2025-03-31 10:55:53
Perfectdays 2025-02-04 18:27:51
あけましておめでとうございます 2025-01-09 16:19:06
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月