遠足?

遠足?

  • 2013-03-27 18:03:00

 子どもには遠足があるのに大人には遠足がない。

なので、行ってきました、遠足

香川県の金比羅山という神社です。
1400段近い階段と海抜421Mという高さ。

中小企業家同友会の経営者仲間と。

岡山からは車で1時間で行けます。

腰と足に痛みを持っているワタシはこの神社を登れるのか・・・。

みんなと一緒に上がるが、休んでは上がり、上がっては休み。

二時間ほどでみんなは一番上まで上がり温泉のある琴参閣
という旅館に戻る。

ワタシも仲間の一人AINOさんと頂上制覇!
そして降りる。
結局3時間かかり昼ごはんの12時50分ちょうどにみんなの
待つ旅館に到着
メシには間に合った

しばらく談笑し、「中野うどん学校」なるところで手打ちうどんの
打ち方を教わる。
これが思いのほか面白かった

教えてくれるマッチャンという(ただのオバチャンらしき人)先生がユーモア
たっぷりに盛り上げて旅の思い出をふくらませてくれた。
有名な芸能人の人もいっぱい訪れている「中野うどん学校」
最高です
行かれる方はぜひご予約を。
また手打ちのうどんが超ウマイ

最後は一鶴というこれまた有名な鳥足の店。
おやどりの歯ごたえと辛さがサイコー

大人の遠足もいいものですナ

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

13人の卒業式

  • 2013-03-26 09:03:00

先日Lオンズクラブでサポートしている岡山きぼう学園 の卒業式に
参加しました。

いろんな理由で学校に行けなくなったお子さんたちが全寮制で学ぶ
少人数生の学校です。

今年は小学生3人、中学生10人の卒業です。

理事長さん、校長先生のあいさつがあり、卒業証書の授与
がありました。

最後に卒業生からご両親へあいさつがあります。
イジメなどで不登校になってしまい学校に行けなくなり、この学校で
自分を見つめなおし、立ち直り両親にたいして
感謝の言葉を伝えます。
また、それを受けてご両親からお子さんへの言葉
を送ります。

親も子どももボロボロに傷ついてたどりついた場所。
それがこのきぼう学園。
きょうはまさに晴れ舞台でした。
どの子も顔を真っ赤にして泣きながら
ご両親に「ありがとう」を言います。
親もまた子どもたちの成長の喜びで
泣きながら「ありがとう」を
言います。

その場にいたワタシもボロボロに泣いたのは
言うまでもありません

人一倍苦労した子育てだからこそ。
人一倍苦労した学校だからこそ。
よろこびを噛みしめていました。

そんな感動的な場所にいさせてもらって
ありがとうございました。

今日もいい学びをいただきました

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

モーグル仙人

  • 2013-03-19 09:03:00

 わたしの趣味はモーグルスキー。

コブコブの斜面を滑りエアー(ジャンプ)を飛んで技をきめる。

そんなマネゴトをやっています。(正確にはやっていた)

そんな仲間がいるなかで「モーグル仙人」と呼ばれた長老が
亡くなった・・・・。
享年56歳。

お酒の飲みすぎで肝硬変になり逝ってしまった・・・。
先日鳥取県米子市まで葬儀に行きました。

そして先日仲間のみんなで「追悼の滑り会」を行いました。
大山はもうリフトも止まり営業していませんでした・・・。
リーダーのSさんが「よし、歩いて上まで上ろう!」
その掛け声でみんなスキー板を担ぎ頂上を目指す。

ワタシはヘルニアになって以来4?500メートルしか歩けない・・・。
きっと上までは1キロ、しかも急斜面。
上がれるだろうか・・・・。
みんなとともに上がる。
休み休み登る・・・・。

上がれた?
奇跡でした・・・。
いつもあんなに痛いはずの足が痛まず上がれた!
きっと「仙人」が後ろから押してくれたんでしょう・・・。

みんなで黙祷を捧げ滑っておりました。

この人のおかげでスキーの素晴らしさを教えていただきました。
モーグルしたいという人を何人も教えやさしくしてくれた仙人。
今頃大山の山頂でコーヒーでも飲みながらくつろぎ
滑りまくっていることでしょう・・・。

太く短いAさんらしい人生でした。

またみんなで集まりますネ

ありがとうございました。

思う存分滑ってください

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

魂のソング

  • 2013-02-26 17:02:00

 きのうは中小企業家同友会女性部会でした。

男性ですが参加しました。

ソプラノ歌手の村上彩子さんという方のミニコンサートでした。

村上さんの歌手になるまでの壮絶な人生と美しい歌声を
聞かせていただきました。

村上さんは両親共に教員で非常に厳しく育てられ、早く家を
出たいと思うようになります。
大学で一人暮らしをし、東京で就職をします。
普通に結婚にあこがれるが、なにか親に引かれたレールを
歩んできた高校までの少女時代を思うと、自分が産む
子どもにどのように人生を教えていくのか考え
「燃えるような人生探し」をします。

子どもの頃からやってきた音楽を突き詰め歌手を目指しますが
親からの援助も受けられず、その日の食事もままならない
ような日々を送りながら東京芸大を受験します。

6回落ちて「もう死ぬしかない」と思いますが、その時
思い出した学徒動員で特攻隊に行った少年たちが書いた
絵を長野まで見に行って思いとどまります。

生きたくても生きられなかった少年たちの無念さを心に
刻み、もう一度チャレンジです。

見事合格を果たし夢をつかみとります。

そんな思いの詰まった村上さんの歌声は苦しいことや
悲しいことを乗り越え人の痛みを知っている深い深い
歌声でした。

地震から逃げ岡山の土地に来たという村上さん。

岡山を中心にいろんな人へ思いを伝えたいと言う村上さん。

みんなで応援していきたい素敵な歌手です。

HPも見てみてください。

BLUEMOON https://www8.plala.or.jp/bluemoon/



いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

結婚式はディズニー?

  • 2013-02-25 09:02:00

 2月17日に東京でイトコの結婚式がありました。

しかもディズニーランドのある舞浜のオフィシャルホテルで。

これはディズニーに行かないわけにはいかないでしょうな・・・。

案の定16日は家族でディズニーシー。
さっぶ~~~~
防寒はしたつもりだが大自然には勝てません・・・。
ま、カゼを引かずにすんだのでよかったですが・・。

翌日は49歳のイトコの初婚の結婚式。
東京ではそう珍しくはないのか。

だれもがあきらめていたが、なんとかいい伴侶が見つかり
よかったです

ウチの娘たちも「ももいろクローバーZ」とかいうグループの踊りを
披露し盛り上がりました

わたしも10年ぶりくらいの友人に会えたり、何十年ぶりに親戚のおばちゃんに
会えたりしてとてもよかったです。

どうやら新居はディズニーの近くに住むらしい。
また・・行く機会が増えそうで・・・・コワイ

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
鳥取へGO 2025-05-14 17:18:59
あゆみの会 2025-03-31 10:55:53
Perfectdays 2025-02-04 18:27:51
あけましておめでとうございます 2025-01-09 16:19:06
悲しいお別れ 2024-12-17 18:05:34
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月