ドクターシェフ 食事会 表町編

ドクターシェフ 食事会 表町編

  • 2009-08-20 10:08:56

いやいやいや、ひさびさ行きました。ラッキー

ドクターシェフ食事会。

今回は表町です。
昨年の12月にオープンしたという「間(あわい)」という和食系
居酒屋?料理屋?
こじんまりしたお店で、ご主人と奥さんと二人でされています。

ドクターのお知り合いのお店だそうで、平日はまだ空いているようで
ねらい目です。ラッキー
味はこれまたおいしいです!(ある意味当たり前なんですが)
吉備高原地鶏の「とりわさ」なんか最高です。メッチャ柔らかくて
クセがなくてウマイです。

あと「おくら団子」これも変わっていてヘルシーでうまいす!楽しい

今回はドクターがわたしの誕生日祝いでご馳走してくださったので
くわしくはわからないんですが、メニューをみた感じでは
「かなり安い!」ですな。びっくり

味と価格のバリューフォーマネーで言えば、(あくまで個人的感想
ですが)120%満足できます。
ただここもご夫婦二人でされてるので大勢でいく場合は「コース」に
されたほうがいいでしょう。
すごい手間ひまかけてるので「一品一品」たのむとかなり待たないと
いけないかも、です。

ここもちょっと応援したいお店です。
住所は岡山市表町1−11−14 086-239-1389です。

一度ご利用してみてください。楽しい

ドクターいいお店ご紹介いただきありがとうございました。
その上おごっていただいて、とってもしあわせな一日でした〜。ラッキー

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

たこ焼き たこ助

  • 2009-08-19 09:59:20

きのうの夕方、営業のTくん行きつけのたこ焼き屋さんに「たいやき」を
買いにいきました。

灘崎町にある「たこ助」というところです。

たこ焼きなのになぜ「たいやき」なのか。

ここのたいやきは「もちもちたいやき」というお餅のような食感の
たいやきが名物です。

社員の人たちと家族のおみやげを買いました。

待ってる間にご主人が「コレ一つ食べてみてください。」とたいやきを
「オマケ」してくれました。ラッキー

お店の雰囲気も「昔懐かしい」(よく言えば)レトロな感じです。
冷房もなく店内は扇風機が二つ回っています。
古〜いイスやソファが置いてありテレビも19インチみたいな。

なんか高校生の頃通った「たこ焼き屋」を思い出すような雰囲気です。

わたし「なんか楽しそうな仕事ですね。実際は大変なんでしょうけど、
ボクもやってみたいな。」そう言うと、「わたしは以前は工場で機械の
部品を来る日も来る日も作っていました。いまは作ったものをお客さんが
食べてくださって、お客さんとの交流があります。それがけっこう
楽しいんですよ。」と言われました。

ご主人さん、イキイキと輝いていました。
人の良さそうなマイペースな雰囲気の方ですが、きっと楽しいんでしょうね。
ゼヒまた来たくなるお店です。
味はもちろんですが、ほのぼのとした人情に触れられる雰囲気がとても
気に入りました。
出来ればなんかの形でいっしょになにかやってみたいな(勝手に)と思いました。

せっかくのご縁。
また必ず行きます。
「お得意さま」になりたいお店です。ラッキー

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

お盆休み

  • 2009-08-17 19:02:44

お盆休みも終わりました。
13〜16日まででした。

わたしの妻のお母さんの里、京都福知山にいっしょに行きました。
毎年お盆には顔を出し、わたしの誕生日パーティーを(ついでですが)
してもらってます。

お母さんは6人兄弟なので身内の人たちが次々集まってきます。
アッと言う間に20人くらいは集まります。

関西だからか、お母さんの兄弟だからか、いつもにぎやかで笑いが
絶えません。ラッキー
ホント楽しい人たちです。
こんな大勢の身内がいるというのは幸せなことだと思います。

わたしも「たろちゃん、たろちゃん」と言って可愛がってもらって
ます。
なにか昔懐かしい「大家族」といった感じです。

妻の家族感はここが原点なのかな、と思いました。

「なには無くとも、みんなで集まればそれだけでしあわせ」
そういうメッセージがあるな〜、なんて思います。ラッキー

この中にいるだけでボクもそうなれそうな気がしてきます。

実際は大変なことだって人並みにあるはずなのに、そう感じさせない
雰囲気があるんですよネ。

せめて一年に一回は訪れないといけない場所になっています。ラッキー
これからもよろしくお願いしま〜〜す。楽しい

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

おじいちゃんのお見舞い

  • 2009-08-11 10:28:52

体調がよくなったので、朝おじいちゃんのお見舞いに行ってきました。

おじいちゃん・・・なんか・・元気ないな。

「たろうさんか・・。体の調子は大丈夫かな?ヒデちゃん(わたしの妻)
から聞いとったで。」
わたし「ええ。ありがとうございます。ご心配かけました。(わたしが
心配されてては・・・。)」

「きのうは手が疼いて寝れんかったわ。なかなかようならんな・・。
やっぱり、大ごとになるまでほっとくもんじゃないな〜。年じゃけ〜、
よけいようないわ。」

相変わらず痛々しそうな手。
包帯グルグル巻きです・・。

おじいちゃん、ぜったい、ぜったい、治しましょう!
こんなところへいつまでも居ちゃダメです!
早く・・・おじいちゃんの大好きな畑に戻ってきてください。
おじいちゃんは・・・元気になってまたみんなのために野菜や果物を
いっぱい作ってくれないと・・・。
こんなとこに・・・いつまでもいちゃダメなんです・・・。
早く。
早く。

おじいちゃんのお母さんの妹さんが足守(ウチから近い)にいるそうです。
もう90いくつかだそうです。
ボクに話してくれました。
はやく元気になって会いに行きましょう!
ボクが連れていきますから。

おじいちゃんはまだまだこれからなんですから。
はやくよくなってまた元のおじいちゃんの姿が見たいんです・・・。
お願いですよ。

じゃないと何も出来ないボクは泣くしか出来ないじゃないですか・・。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

おひさしぶりです

  • 2009-08-10 23:58:46

いやぁ、しばらく休んじゃいました〜たらーっ

ちょっと体調を崩してマイッテおりました。

簡単にいうと夏バテですネ。

ただ、今回は長引きました。ムニョムニョ

1週間以上かかりましたネ。
年です、年。パクッ

100�ウォークから帰ってこっち、ちょっと調子悪かったんですが
変な自信(いや勘違いか)が付いて無理してました。
自覚がないのが一番の問題ですが・・・。たらーっ

まぁ、でもちょっと充電し「全開!」とは言いませんが「巡航速度」
で走れそうです。楽しい

またみなさんに読んでいただけるようがんばって更新していきます!
どうかお立ち寄りいただけますようお願いいたしま〜す♪ラッキー

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
お墓参り 2025-08-18 18:12:17
あゆみの会 2 2025-07-11 17:12:35
盲導犬授業 2025-07-07 16:38:39
鳥取へGO 2025-05-14 17:18:59
あゆみの会 2025-03-31 10:55:53
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月