アフラックの将来は・・・

アフラックの将来は・・・

  • 2007-12-11 09:38:43

先週の7,8日はアフラックのアソシエイツ会(代理店会)の中国5県の合同
役員会がありました。
わたくしも岡山県の代表としてN支部長と参加しました。
各県の支部長と総務幹事の集まりで4月からの行事の報告と来年3月までの
予定の報告をして、お互い質疑応答をして情報交換をします。
各県とも趣向を凝らして新しい取り組みをどんどん行っています。
研修に力を入れる県、親睦に力を入れる県、社会貢献に力を入れる県。
やり方はちがっても各県の取り組みがアソシエイツ会とその会員さんに
とっていい意味で雰囲気を作っていってると思います。

とにかくみなさん前向きです。

少し余談ですが、今度来年から郵便局(民営化に伴い)がアフラックを取り

扱うことになりました。
代理店にとっては大きな衝撃です。
何千、何万という郵便局員さん(正確な言い方かどうかわかりませんが)が
代理店になるようなもんですから。
このことに関しても中国5県のアソシエイツ会の会長が「ものは考えようです。
郵便局が売ることによってのメリットを考えたほうがいい。その上で
われわれが生き残っていく方法は必ずある。ピンチではない。
チャンスだと考えることで知恵が沸いてくるんです。」
力強い発言でした。
出来ない理由を並べてグチをいうのも自由ですが、そこには進歩はありません。
アソシエイツ会はアフラックとともに繁栄する道を選び続けます。
これからもナンバー1であることにこだわっていきます。
(がん保険販売、医療保険販売、契約者数)
それがお客さまにとって「安心」「満足」を提供していき続けるかぎり。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

忙しい一日

  • 2007-12-06 09:49:42

きのうは忙しかったです・・・。

アフラックのアソシエイツ会の忘年会とLオンズクラブの例会がダブルブッキング!てれちゃう
まぁ、通常でしたらどちらか一方に行くんですが、きのうはどちらも出ない
訳には行きませんでした・・・。
朝10時半にアフラック岡山支社に行き、支社長と7,8日の中国地区のアソ会の
役員会(鳥取出張)の打ち合わせをし、11時〜12時半まで忘年会の段取りの
打ち合わせを支部長を始め、数名の役員さんと打ち合わせ。
1時14分の新幹線で岡山駅にLオンズクラブが呼んだ交換留学生(オーストラリア
の女の子)
をお迎えに上がり、一応わたしが国際委員会の委員長というのと、「通訳」
という立場で役員のみなさんとの橋渡しです。
少しお茶を飲んでから別れ、またアフラックの営業会議に参加。(2時〜5時)
5時20分よりアフラックの忘年会開始。
6時半に中座し、7時よりまたまたLオンズクラブの例会に参加。
オーストラリアの留学生をクラブのみなさんにご紹介&あいさつの通訳しました。
8時半に終了してから、またまたまたアフラックのアソシエイツ会の役員さん
の打ち上げに参加。
終わったのは11時。
ふぅ〜。たらーっ

忙しいのは慣れてるつもりですが、頭を切り替えて2つのまったくちがう事に
取り組むというのは、けっこう大変ですね・・。
まぁ、みんな社会に出るとそんなものなのかも知れませんが、まだまだ
未熟なわたくしです・・・。てれちゃう
日々、勉強ということで・・・少しづつでも成長しなきゃ・・。
ハハ・・。

でも・・・疲れることもありますよね?!てれちゃう

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

結婚記念日

  • 2007-12-03 23:25:48

じつは12月1日は11回目の結婚記念日でした。
午前中は会社のイルミネーションの飾りつけをし、夜は妻のお母さんに
子供たちを見てもらい、二人で食事に行きました。
以前、Dr.シェフに連れていっていただいた「とりの里」(奉還町)という
焼き鳥屋さんです。
午後6時に予約を入れていったんですが、すでにほぼいっぱいでした。
とっても安くておいしいです♪ラッキー
妻も喜んでくれましたラブ
もうちょっと飲みたい、と言うので全日空ホテルのスカイラウンジへ・・。
一杯づつ飲んで(わたしはノンアルコール)チョコレートを頼むと、さっきの
「とりの里」よりちょっと高かった・・・。てれちゃう
まぁ、高〜い場所(20階)なので高いのか・・。

結婚11年。短いようで長いようで短い。(どっちやねん!)
毎年、毎年いろーんなことがありますが、子供たちの成長はどんなことでも
うれしいです。
でも、10年を過ぎてみて、なんとなくお互いの間合いが心地良く取れてるんじゃ
ないかな・・・たぶん。(とわたくしは思っていますが・・・。)
いろいろブチブチ言われます。
わたしも5回に一回くらいは反撃します。
家族が健康。
それだけでありがたいな〜、って思える11年ですラッキー
来年もささやかに祝いたいです・・。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

クリスマス イルミネーション 点灯!

  • 2007-12-01 23:44:42

きょうは朝から会社のイルミネーションの飾りつけを社員のみんなで行いました。ツリー
休みにも関わらず、みんな出てきてくれて、しかも奥さんや子供たちも連れて
きていっしょに飾りつけをしてくれました。
今年で4回目になります。

始めたキッカケは「なんか楽しいことをしたい」というのと「地域の人たち
に(いい意味で)もっと知ってもらいたい」です。
何回かやっていく中で地域の風物詩になれたらな、なんて淡い期待も
ちょっとあったりして・・・。イヒヒ

でも回を重ねるごとにいろんな方から「イルミネーション見たよ〜」と
言ってもらえるようになりました。
なによりやってる本人たちが一番楽しんでいます♪ラッキー
毎年、今度はこうしてみよう、ここを変えてみよう、と考え工夫し
より「きれいなイルミネーション」が出来ていきます。
夜、点灯したときの感動が毎回あります。

ご近所の人たちも「今年もするんじゃね〜。がんばってきれいなの見せてな。」
と声をかけてくださいます。

社員の人たちとその家族の人たちの参加、地域の人たちへのメッセージ、
そして自分が楽しむ。

これから一ヶ月、12月27日まで点灯ツリーしています。
どうかみなさまもぜひ見に来てください。
なにかを感じていただけたら幸いです。
また、こうしたほうがよりいいよ、というアドバイスもお待ちしておりますので
遠慮なく教えてください。
いつかは地域の名物イルミネーションになれたらな、と思いまーす♪ラッキー

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

Dr.シェフ食事会 中華編

  • 2007-11-29 09:28:43

きのうはひさびさ、Dr.シェフとの食事会でした。(兼忘年会)
11月ですでに今年3つ目です。

きのうは中華の創作料理 「あぶら屋」です。(中央町かな?)
あたらしいお店で、イマドキの雰囲気のちょっとおしゃれなお店。
店内には今から出勤と思われる女性とともに男性がエスコートしてるカップルでいっぱいでした。(女性はおいしいところよく知ってます!)

「鳥のポン酢和え」「ピリ辛ホルモン」「牛タンの黒胡椒焼き」をいただきました。
なっかなかいいです!イヒヒ
お店の中はいっぱいで料理がでてくるのは少し時間がかかりましたが
また、ゆっくり来たいと思います。ラッキー

あとドクターのリクエストでラウンジに一軒行きました。(珍しいです)

帰りにドクターを家まで送り、「自家製絶品カレー」をいただきました♪
ありがとうございます。
この週末にわたしもチャレンジしようと思います。
きっとヘルプが必要になると思うので、その時はドクターお願いしまーす!たらーっ
ごちそうさまでした♪

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
お墓参り 2025-08-18 18:12:17
あゆみの会 2 2025-07-11 17:12:35
盲導犬授業 2025-07-07 16:38:39
鳥取へGO 2025-05-14 17:18:59
あゆみの会 2025-03-31 10:55:53
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月