帰りました

帰りました

  • 2007-10-08 01:31:10

本日Gコーストより戻ってまいりました。
妻と二人で表彰旅行に参加させていただきました。
とても素晴らしい旅行でした。
心地いい夏の雰囲気のGコーストは時間を止めたような場所です。
気持ちがとてもリフレッシュ出来ました。
ありがとうございました。

社員のみなさま

本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで楽しい時間を過ごさせていただきました。
残りの3ヶ月間(年末まで)わたしがみなさんに恩返しが出来るよう
頑張りたい、と思いました。
楽しかったし、嬉しかったです。
感謝しております。

きょうは東京の友人Tさんの家に泊めていただきます。
あした、約10年ぶりの友人に会います。
むかしかなりいいかげんなやつ、という男が変わったらしい・・。(同じ年です)
それも良いほうにと言うのか、正しいほうにと言うのか・・・。
会って話しが聞いてみたい。
興味心?ですかね。
ええ、興味あります。
本当なら(失礼)すごいことだと思います。
何があったんだろう?
知りたい、です。
明日の再会が楽しみです。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

運動会が延期!

  • 2007-10-02 00:00:01

きのうは雨で地域の運動会が延期になりました・・・・。
うちの妻は子供会の役員をしておりまして、この10日間くらい地域の人たち
に運動会の参加を呼びかけておりました。
わたしも男の人たちに呼びかけのお手伝いをして、なんとかメンバーが揃いました・・・・。
と、思ったら・・・・雨。(>_<;)
また、人集めです・・・・。(いやぁ〜、困った・・・。)

きのうの午前中、町内会の理事と子ども会の役員が集まり、再度メンバーの
呼びかけです。
中には「運動会」のために仕事を休みを取った人、遠方から帰って来てくださった人、家族ぐるみで参加してくださる人・・・・。
さすがに2週連続でのお願いはきついです。
しかも役員3人の内、来週は2人が欠席です。
自分が出れないのに出席を頼まなければいけません。
妻のお手伝いのわたしも「ゴールドコースト」なので出席出来ません・・。

自分が出席出来ないのに、再度の声掛けはきつい・・・。(^_^;)
(当然)集まりは良くないですが、それでも8割がたの人はご了解いただけ
ました。
こういう時に「日ごろ」の付き合いの大事さを感じます。
そんなに会ってるわけではないですが、会ったときには出来る限りお付き合
いしてきたのがこんな時に役に立つとは・・・。
仕事だけではなく、家族、友人、親戚、ご近所。
いろんな社会があります。
無理して付き合うことはないでしょうが、人との関わりは本当に大事ですね。
どこに行ってもいい関係。
大事にしたいと思います。
それが一番の財産です。
むずかしいですけどね・・・。
ご町内のみなさま、ご協力本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願い申し上げます。

えっ?!7日の日曜日が雨だったら、8日に延期??
しーらない!てれちゃう

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

第二回経営指針発表会

  • 2007-09-28 19:39:08

きょうは9月28日金曜日です。
いやぁ〜、ついにやりました。
「第二回経営指針発表会」。
きのうの午前10時より「南ふれあいセンター」(岡山市福田)で行いました。
会社を閉めて、行いましたことについてはお客さまならびに関係各位にご迷惑
かけましたこと、深くお詫び申し上げます。m(_ _)m

「経営指針発表会」とはわが社のこれからの進む方向の発表と確認です。
経営理念から始まり、経営方針next経営戦略next3ヵ年経営計画next単年度経営計画と
発表して行きます。
「第一回目」は平成17年2月でした。
毎年実行する予定が色々な事情により、2年7ヶ月も経ってしまいました・・・。
すべては社長であるわたくしの責任ですが・・・。
正直、長かった・・・です。(ここまで来るのは)
もちろん、日々の社員さんの成長は見ておりますから、すべてが止まって
いたわけではないんですが、やはりある一面から見るとずーっと、時間が
止まっていたような気持ちもありました。
でも発表して見てわかったのは「なにも止まっていなかった」ということです。
それは発表の終わりのほうに社員さん一人一人の発表があったんですが、
それがとても素晴らしかった・・・。
一人一人、わたしの期待をはるかに上回る「しっかりした」内容でした・・。
「形」にこだわってきたわたしに対して、社員さんたちは協力してくださり
2年7ヶ月の成長を見せてくださいました・・・。
ほんとうに感動しました。
頭が下がりました・・・。
ありがとう。ありがとうございます。
いつもいろんなお願いをして社員さんを困らせておりますが、前向きに取り組んで
くださる社員さん・・・。
やっぱり、グレートは成長してますよ!
成長できてないのは・・・社長だけかも・・・。てれちゃう

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

40周年!

  • 2007-09-23 22:02:08

きのうはAIU保険会社(損害保険会社)岡山支店の40周年パーティーがありました。
わたくしが最初に就職したのがこのAIU岡山支店で営業の研修生として3年間
お世話になりました。
今から16年まえのことです。
飛び込みや電話でのセールスで0からのセールスの難しさを教わりました。
また、実はうちの妻は元AIU岡山支店の社員さんだったのです!ラッキー
わたしが「グレート」に就職?してから知り合いまして、わたくしの「一目惚れ」でした・・・。ラブラブ
今では騙したつもりが騙された・・・いやいや、そんなことは、まぁ、その
なんというか、ハハハ・・・。(答えになってない・・・。てれちゃう
でも、まぁそんなわけで(どんなわけ?)いろいろとAIUには縁があります。
グレートの仕事の9割はアフラックなんですが、AIUはないがしろには
出来ないんです。(代理店会の理事もさせられてますてれちゃう
むかし、世間知らずで社会人の自覚もなく、夢ばかりでかい身の程知らず
のわたしをやさしく指導してくださった方々が遠路はるばる北は北海道から
南は沖縄まで、岡山支店のパーティーに来てくださいました。(わたしのためではないが・・・。)
なつかしい・・・。
いっきに時間が16年前に戻りました・・・・。
周年行事とか節目って大事ですよね。
グレートも2年前に30周年記念パーティーをやりました。
大変でしたが、それ以上の意義はあったと思います。
30年、40年の歴史を作るというのは、本当にいろんな方々への感謝に尽きます。
30年生き残る会社は(たしか)わずか3%程度だったと思います。
それくらいなにをやっても大変なことが何度もやって来ます。
その中で生き残って行く為には「根性」だけでは無理でしょうね。
記念講演をされた「さえら」のK社長は言いました。
「毎年10%ずつわが社は変えています。10年経てばまるで違う会社に生まれ変わります。」
「その努力をしない会社は・・・無くなっていきました・・・。」
いっぺんに変えるのは難しいですが、10%ならわが社も出来るかな、と
思いました。
わが社も40周年へ向けてがんばりたいと思います。
みなさまご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
みなさまに愛される保険代理店を目指したいと思います。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

世界一の・・・

  • 2007-09-18 20:08:18

きのうは敬老の日でした。
ちなみに去年のわたしのブログを読んでみると、やはり敬老の日のことが
書いてありました。(我ながらいいこと書いてるじゃん♪)
今年もまた、妻のおじいちゃん、おばあちゃんをお誘いして昼食を食べに
行きました。ラッキー
おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、わたし、妻、娘2人、
妻の妹の9人で行きました。
9人も集まるとけっこうにぎやかです。
おじいちゃんもおばあちゃんも「にぎやかさ」に目を細めて食事を楽しんで
くれたご様子です。
お酒も少々進みすぎ、少しばかしふらついておりました・・・。イヒヒ
敬老の日って大切ですね。
日ごろからちゃんとしてない自分にとっては特にとってもいいタイミングです。
このお二人がいなければわたしの妻も娘2人もこの世に存在しなかったんですから・・・。
このお二人がいればこそ、今のわが家の存在と幸せがあるんですね。
ほんとうに「感謝」です。
わたしにとって世界一の家族も世界一のおじいちゃんとおばあちゃんが
いてこそ、でした。
いつまでも元気で長生きしてください。
いつもホントにありがとうございます。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
お墓参り 2025-08-18 18:12:17
あゆみの会 2 2025-07-11 17:12:35
盲導犬授業 2025-07-07 16:38:39
鳥取へGO 2025-05-14 17:18:59
あゆみの会 2025-03-31 10:55:53
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月