
お墓参り
お盆休みも終わりました。
お盆には広島にお墓参りに行きました。
私は明治生まれのおばあちゃんに育てて
もらいました。
もう亡くなってから30年が経ちました。
そのお墓の近くに親友が住んでいます。
昔はウチで営業もしていました。
もう20年ぐらい前に辞めて実家の広島に
帰っています。
その後も個人的には会っていました。
とても仲のいい大学時代からの親友です。
ただ彼はかなりの変わり者でその後はお母さんと
暮らしているけど、友人や知人には会わない、接触しない
生活をしているようでした。
私とも私がコンタクトを取れば渋々会う始末。
なかなかの変わり者です。
そんな彼ともコロナ以降会えていませんでした。
墓参りに来るたび立ち寄ってみたけど、不在の様子。
いません。
今回もいないだろうなと思いながら家のベルを鳴らすと
いました!!
「たろうだよ!開けてくれ!」
やっと久しぶりに会えた。
お母さんも88歳になっていたけど元気でした!
よかったぁ~~!!
勝手に本人もお母さんも弱ってないか心配でした。
ある意味生存確認の気分でしたが、思いのほか二人とも
元気そうでとっても安心したし、とってもうれしい。
久しぶりに会った彼とお母さんとは尽きることなく色んな
話をしました。
話しても話しきれません。
親友よ、たまには連絡しろよ。
心配したぞ。
でも元気でよかった。
ホントにうれしい。
また会いに来るからな。
それまで元気でね。
ありがとう。