夏まつり

夏まつり

  • 2006-08-03 19:06:24

8月はじめてのブログになります。
いよいよわたくしの誕生日も近づいてきました。(13日です♪)
8月1日の日、会社は午前中だけ出て、午後から光明園という
ところに行きました。
全国でも有名なハンセン病患者の方を収容している施設で
長島という旧邑久町に位置する小さな島です。
そこには現在も(確か)200名程度の方がいらっしゃいます。
平均年齢はなんと!78歳だそうです。
先日その光明園の園長先生のお話しを聞く機会があり
一度ぜひ施設におじゃまさせていただきたいと思い、
夏まつりがあるというので子どもたちも連れてまいりました。
最初にハンセン病の歴史や、差別や虐待などについての
ビデオやお話しを聞かせていただき、資料館を見せていただき
ました・・・・。
ハンセン病は昔、らい病と呼ばれ顔や手、足がただれたように
なるのですごい差別を受けてきたそうです。
一般の人からは隔離されこの島に連れて来られ、世間との交流を
断絶され(身内や親子も)非人間的な扱いを50年以上にわたり
受けてきたそうです・・・・。
その不条理な法律が廃止になったのもわずか10年前だそうです。
その間に何千人もの方がこの施設で亡くなられ、引き取る身内の
方もないまま、この島に眠られております・・・。
夕方5時になり、いよいよ祭りが始まりました。
たくさんの方々が集まってきました。
カラオケ、踊り、歌謡ショーなどが行われ、みなさんとても
楽しそうでした。
1年に一度、一般の方も含めたくさんの方が来られ、手作りの夜店
も出てにぎわいます。やきそば、やきとうもろこし、お好み焼き、
おでん、アイス・・・・。
子どもたちも大喜び♪・・・・・・・・・・・・。
いよいよ最後のイベントの花火が上がるときが来ました。
1000発の花火が夜空を美しく飾り次々と色を変えきれいな
花が空中に咲くようでした・・・。
あとで聞いた話しなんですが、この花火はここで亡くなられた方々が
生前にコツコツと貯めた貯金を受け取る身寄りもないので、花火に
使ってほしいと残したお金で上げてるそうです・・・・・・・・。
このお祭りを楽しみにされてる施設の方々、職員の人、各種ボランティア
の人、親子連れの人々・・・・・・みんなにその気持ちが明るくきれいで
はかない花火の中に込められていました・・・・・。
きょうも自分がいかに恵まれているのか、幸せなのか、思い知らされ
ました・・・・。
ありがとうございます。
みなさんの気持ちは決して無駄にはしません。
どこかで誰かに役に立つことを・・・・・これからも
真剣に考えたい・・・・・と思いました。
ここで亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り
申し上げます。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

家族で週末

  • 2006-07-30 19:43:30

この土、日はほとんど家族と過ごすことが出来て
わたくしの点数もなんと!90点をいただきました!!
そう言った意味ではこの7月はけっこう、家庭を大事に
出来た月だったのかなと少し気をよくしております
どうしても週末に入る仕事もあるんですが、(特に出張)週末は
いろんな会やクラブ等の出席は控えたいと考えておりますので
関係各位にはご迷惑をかけることお許しくださいm(_ _)m
週末は近所のなかよし会の飲み会と次女のエアロビの発表会?
(お祭りのアトラクション・・・・になってるのかな?)、あと木下大サーカス
に行きました♪
たまには(いい父親ではないが・・・)父親らしいところも見せとかなきゃ、
と思っていたら・・・・・・サーカスで財布を落とし・・・・娘に怒られた
すぐ、見つかったので・・・・良かったんですが・・・・。
夜は妻の実家で焼肉パーティー♪でした。
8月はまた家族的なイベントが色々あります。
出費も増えるけど、娘に相手をしてもらえるのも
今のうち、と言うことでしっかりサービスしたいと思います♪
明日から8月、私の誕生日も目前に迫っております。(8月13日です)
とりあえずお盆まであと2週間、がんばろー♪♪
(夏生まれだが、暑さに弱い・・・・)

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

職場体験学習

  • 2006-07-29 19:17:40

きょうは土曜日です。
書く必要もないですが・・・・・暑い・・・(汗)
木曜日に久しぶりにS育児院という施設に行きました。
そこは2歳から18歳までの子どもたちが約50名共同生活を
している施設です。
それぞれいろんな理由で親と一緒に暮らせない子どもたちです。
普通に愛情を受けて育ってる子どもたちより少し親の愛情を
受けられない子どもたちです。
職員の方が約20名強いらっしゃってお世話をされてます。
子どもたちは途中親御さんに引き取られて出て行く
お子さんもいますが、18歳(高校3年生)までいると必ず
出て行かないといけません。
就職し施設を出て一人、自活をして行かなければなりません。
中には社会に順応出来なくて苦労するお子さんも少なくない
そうです(当然です。)
私も縁あってこの施設の方々や子どもたちとかれこれ1年半の
お付き合いになります。
いろんなイベントをされたりするので時に参加させていただいたり
します。
そして去年から夏に高校生の子どもを職場体験してもらおうと
思いお誘いしたところ、事務長さんにも喜んでいただき是非
やってみようということになりました。
結果は・・・・・・大成功?ということになりまして、今年も引き続き
やってみることとなりました!
去年は1日だったんですが、今年は2日やることになります。
去年来てもらったHくんは農業高校に通う生徒さんで、校外でも
太鼓を習ったりして(結構大掛かりなものです)忙しくも充実した
高校生活を送ってたようでした。
ただ、アルバイトで一度人間関係で失敗したらしく、就職についても
少し不安を持ってたようでしたので、一日ならチャレンジしてみよう
ということになりわが社に来てもらいました・・・。
とってもしっかりした少年で正義感も強く、最近の子どもにしては
珍しいくらい(失礼・・)礼儀正しい少年でした。
何より社員一同感心したのが「育児院」という施設にいることを
誇りに思っていると言う言葉でした。
普通、そういうことは隠したいというか、あまり言いたくない、知られたくない
と思うのですが(彼もそうだったらしい)、そこで本当に親身になってくれる
職員の方と出逢い、変わったそうです・・・・・。
人には言えない苦労があります・・・。
小さな子どもが本当の自分の胸の内を隠し続け、甘えるということを
忘れ生きていくということがどれだけ大変なことか・・・・・。
親からも拒絶され、場合によっては邪魔ものあつかい・・・。
愛情とは何か、心からそれを知ることが果たしてあるのか。
こういう感情をコントロールし、お互い同じような境遇の子どもたちと
肩を寄せ合い、時には傷をなめ合い、励ましあいながら一生懸命
生きています・・・・・。
応援します。
大したことは出来ませんが応援します。
そういう子どもたちこそ社会で活躍する大人になってもらいたい・・。
人の痛みが人一倍わかる人・・・。弱者の気持ちがわかる人・・・。
そういう人たちが活躍する世の中になれば、きっといい世の中に
なって行く・・・・・・ボクはそう思っています。
もし、ご理解、ご協力いただける方々がいらっしゃれば声を
かけてください。
(偉そうに言うようですが)素晴らしい社会を作って行きましょう!
きっと救われているのは・・・・自分なんです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

米寿のドライバー

  • 2006-07-26 20:18:30

きょうはとっても暑くなりました・・・。
いよいよ梅雨明けの準備ができたようです。
きょうは夕方自動車保険のお客さまの更新にいきました。
なんと!88歳なんです!
が!この1年で2回事故をして、今年の更新には車両保険は
付けれない・・・・んです。
ご本人ももう、そろそろ運転は慎まんと・・・と言われているんですが
まだ便利さのほうが勝るようでなかなかハンドルは離せないようです。
昨年、奥さまをがんで亡くされ、今は独り暮らし・・・・。
とってもさびしいようで、つい、いろんな話しを聞きました。
息子さんはいらっしゃるが(と言っても60歳)、ケンカをして出ていき
ほとんど帰ってこないこと。
お嬢さんは家には来るが2ヶ月に1回程度・・・。
お孫さんはお嬢さんのほうにお二人いらっしゃるが、もう25歳くらいで
遊びにはほとんど来ないということ。
独りここで何をするでもなく生活している姿を・・・考えさせられます。
でも決してこの方だけではなく、たくさんこういう方が今の日本には
いらっしゃるんだろうな、と思いました。
何がいけないんだろう?
何が間違ってるんだろう?
豊かになったと言われる日本・・・・。
ほんとにそうなんでしょうか?
こんな年老いた人を一人ぼっちにしている家族、親戚、社会・・・・。
「何かあっても困らん程度のお金だけはあるから・・・」そう、さびしそうに
おっしゃられてました。
怒りなのか、悲しみなのか、さびしさなのか・・・・・・・やりきれません・・・。
自分の無力さ・・・・この方に対して何も出来ない自分・・・。
せめて一生懸命お話しを聞かせていただきました・・・。
帰るときにビデオを2本借りました。
美しい世界の有名な景色のビデオです。
また来ます。
そしてまた別のビデオを貸してください。
また持って来ますから。
少しでもお話し相手になれれば・・・・・。
それまでお元気で・・・・・・。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

寡黙の勇士

  • 2006-07-25 18:36:14

先週の話しで恐縮ですが、木曜日に弊社営業サポート
兼イラストディレクター?のMと一緒にマナー研修を
中小企業家同友会で朝10時から夕方4時まで
ミッチリ!受けました。・・・・フゥ・・・。
私も恥ずかしい話し初めて受けたのでとても
勉強になりました。(恥もかきました・・・・汗)
そのあと、夜7時から9時まで経営指針講座というのを
引き続き同友会で行いました。
わたくしが一応岡山支部の経営委員長ということなので
冒頭に主旨の説明とあいさつをしました。
以前ブログで紹介しました経営指針成文化セミナーの
簡易版みたいなもので、セミナーは5ヶ月かけて泊まりも
ありでキッチリやって行くんですが、経営指針講座の
ほうはもっと気楽に勉強してもらおう、興味をもって
もらおう、というスタンスで開催し一人でも多くの
方が最終的に成文化セミナーに参加してもらうための
入門編みたいなものです。
その第1回で副委員長の人や他にも4,5名のかたに
フォローしていただきました。
正直、受講生は・・・・1人でした・・・ハハ・・。(まぁ、最初ですから・・)
でも、みなさん(受講生の方も含め)とても熱い講義というか
フォローとなりました。
なぜ経営理念作りなのか、それでなにがどう解決して行くのか、
とっても熱く!語っておられました。
また、受講生の方も自分の現在の問題点、課題をさらけだし
どう取り組んでいくのか、真剣に取り組んでいました・・。
実はそこには同友会の事務局の方々も参加していただいてます。
T事務局長は寡黙な方でポツリ、ポツリとやや遠慮がちに、でも
伝えたい想いはたくさんあるようで熱心にお話しいただきます。
声もどちらかと言うと小さめで、よく注意して聞かないと聞き逃しそう
になることもあります。
でも同友会の会員さんにも一目も二目も置かれています。
9時で終わりのはずの講座が10時すぎて・・・そろそろ
お開きにしなけりゃ、事務局の人たちも事務所を閉めれないし
と思い、みなさんに声をかけました。
10時半すぎて・・・やっとみなさん、帰り支度に入りました。
ふと見ると事務局長の姿が見えないので事務局員のS田さんに
聞くと「事務局長は今、入院中で病院に帰りました。門限があるので
お先に失礼しました。」・・・・・・・・・・・・・。
事務局長さん・・・・一言も・・・・そんなこと言ってくれないんだもん。
体調悪いんなら言ってくださいよー(T_T)
S田さんによると毎日夜中12時、1時に帰り、朝は5時ころ起きて
また出勤だそうです。
それでは体がもたないので1年に一回は療養入院?だそうです。
そうすれば9時、10時に帰れるからって・・・・・。
5年前に心臓のバイパス手術を受け、糖尿病にもなられて
いるそうです。
そんな悪いんなら・・・そんな無理してるんなら・・・言ってくださいよ!(ToT)
熱い、熱い経営者を支えていたのは・・・・・・寡黙で控えめな静かな
勇士でした・・・。
あなたがみんなの影で支えて来たからこそ、この素晴らしい会が
運営されていたんですね。
なぜ一目置かれているのかよーく!わかりました。
声を張り上げて主張をするだけが、想いではない・・・。
静かな、でも心の奥の魂をゆっくりと燃やし続ける方法も
とってもたくさんの人々に影響を与えていくことができるんですね。
自分の安っぽい言い訳が・・・・吹き飛んでいく・・・気がしました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ぼくにも何かできるかな・・・・。
これからもよろしくお願いします・・・・・m(_ _)m
先週の点数  80点!だそうです。(何がよかったのかな???)

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
金婚式のお祝い 2024-04-05 09:44:27
夢の降る街 2024-03-19 09:48:03
決意 2024-02-01 18:36:46
新年会 2024-01-18 16:48:32
転勤 2023-12-28 17:43:22
アーカイブ
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月